労働保険・社会保険に
関する各種相談
就業規則の作成、
変更、見直し、相談
雇用・労務管理に関する各種相談
事業主の各種届出
代行
従業員向け各種
セミナー講師
顧問契約とネット顧問
契約について
セクシャルハラスメント
老齢の年金に関する相談
障害・遺族の年金相談
海外で働くことになった
場合は
会社退職マニュアル
各種セミナーの
企画立案
社労士になるには
お役立ちリンク集
HP開設支援
プロフィール
事務所ご案内
免責事項
個人情報保護法
について
特定商取引に
基づく表示
お問い合わせ
西尾雅枝の社労士日記
メルマガ登録&
バックナンバー
TOP>障害・遺族の年金に関するご相談
障害・遺族の年金に関するご相談

日本の現在の年金制度は、改正に次ぐ改正を重ね、また年金の権利を既に持つ人のため
の暫定措置が沢山あり、とても複雑なシステムになっています。
障害や遺族の年金についての請求手続き(裁定請求)の場合、
なにから手をつけたらよいのか不安だと思います。
そのような時のご相談をお受けしています。

障害や遺族の年金について、以下のようなお悩みをお持ちではありませんか?

  ○年金の仕組みが理解できない。
  ○自分の場合、年金をもらえる資格があるのかどうか判らない。
  ○裁定請求(年金を受け取るための手続き)の手順がよくわからない。

  ○遺族厚生年金と自分の老齢厚生年金、どちらを選択するのが有利かわからない


以下は、遺族と障害の年金についてのトピックスです。



平成18年4月からの障害基礎年金の改正点
2007年4月、遺族の年金についての改正がスタートします。詳しくはこちらから。



ご相談はお気軽に
電話又はファクス(075)241−4586 
またはメールにてどうぞ。
*メールにはお名前、ご連絡先を忘れずにご記入ください。

来所相談の場合、当事務所には独立した相談スペースがございますので、
安心してお話いただけます。
事務所へのアクセスはこちらをご覧ください。


相談料金について

Copyright (c)-2012
Masae Nishio Certified Social Insurance and Labor Consultant Office. All rights reserved

西尾雅枝 社会保険労務士事務所
〒604-8155 京都市中京区錦小路通室町東入ル占出山町308 
ヤマチュウビル2F N10
TEL/FAX 075-241-4586

E-mail info@nishio-sr.com